竹ちゃんの世間に対するアレコレ

「当たり前の毎日に新しい視点を。新しい表現を」をテーマに、あまのじゃく大学生が日々の生活を新しい視点からシニカルに文字にしていこうと思います。 お付き合いいただけると幸いです。

日本人の国民性も捨てたもんじゃないのかも

こんにちは

133日目です。

 

ついにバイトに寝坊した竹原です。

目覚ましを止めて一度起き上がったのに、、。記憶がありません。

 

 

今回の記事は

そんなアルバイトからです。

最近、バイト関係の記事って多いっすね笑

まぁしょうがない。

 

では、いってみよう!!

 

日本人の国民性も捨てたもんじゃないのかも

f:id:thomas21:20170515031126j:image

 

事件は竹原がシフトアップしようとした時に起きました。

それは、バイト先にスリランカ人のばっくれ。

 

 

いつまでたっても、引き継ぐ予定のスリランカ人が来ないのです。

竹原は早くアップしたくてたまらないのですが

なかなかこない。

 

そして、竹原と同じく店長もイライラしています。そして、ついに電話をかけます。

 

店長が電話すること数回。

やっと繋がり話を聞いてみると

体調が悪いらしく寝てたらしいのです。

 

「ワタシ、タイチョウワルイ。ダカライカナイ。」って。

 

体調が悪いんだったら

とりあえず連絡しろよってことですよね。

 

代わりが見つからなかったらそれはそれでどうにかするからって。

何も言わないのは悪いよねって。

 

 

なんか、こういうとこに国民性みたいなのが出てるのかなって思いました。

あんまり、こういう風にくくる言い方はよくないかもしれませんがね、、、。

 

そこで、色々と考えてみました。

よく、日本人は集団に依存しすぎるだの個が薄いのだのと言われてますよね。

でも、逆にいうと、集団での生活は上手にできる人たちなのかなとも言えるのかなと。

 

なんか、よくも悪くも他人の顔色を伺う人たちじゃないですか。私たちって。

 だから、最近でこそばっくれとかも当たり前になってきましたが、、、。

 

なんだかな

今回の件で感じたのが

自分主体なのか、組織主体なのか。

 

自分の体調が悪いから休むというのと

自分の体調は悪いけどバイト先の人が困るから働く。

 

たしかに、個を大切にする部分は大切だが

こういう面で災いしてしまう。

 

 

なんか、難しいですね。

他人のことを考えながらも

自分にとっての最適の答えを出す。

 

今回は、どっちが最適なのでしょうね。

難しい。

 

 

でも、日本人の集団依存も悪くはないのかなと。

そう思った。日曜日の夜でした。