竹ちゃんの世間に対するアレコレ

「当たり前の毎日に新しい視点を。新しい表現を」をテーマに、あまのじゃく大学生が日々の生活を新しい視点からシニカルに文字にしていこうと思います。 お付き合いいただけると幸いです。

モテる人は就活にも強い説 -就活ネタもオワコンになってきたけどあえてやる-

こんちわっ

地味に3日連続の投稿です。

 

竹原は大学四年生ということもあって

3.4月は就活をゴリゴリやってたわけですが

6月に本格的に周りの皆さんの内定が出始めて

もう8月も近いということもありそろそろマジレスしてもいいのかなと思い始めた次第です。

 

ということで今回は就活について体験談も交えながらお話していこうと思います。

 

モテる人は就活にも強い説 -就活ネタもオワコンになってきたけどあえてやる-

 

f:id:thomas21:20170729124943j:image

就活を終わったツイートをしていけない理由がわからない件

なにかと就活中の就活生はデリケートに扱われたがります、「私は就活をがんばってるのよ!!」みたいな感じで、就活という都合の良い単語を使い周りに同情、そして尊敬の念を抱かせようとしてきます。

 

そこで、思うのが

そもそも就活やってるのって偉いの?

ということ。

 

別に、社会的には半ば強制的みたいなところはありますが、別に就職したくないなら、しなくていいだろうし、その就活という活動自体に不満があるのなら、面接に行けば受かるようなところに行けばいいわけで、知るかって感じです。

 

そして、そんな方々が口々に発するのが

内定でたわ!ツイートがウザい

まぁありがちですよね、デリカシーのないやつとしてそのコミュニティでは認識されるやつです。

 

でも、よくよく考えると

それって単なる僻みだよね、自分の焦りを助長されてるようで嫌だってことだよね。

この類の不満を友人から聞かされると

「あ〜、羨ましいんだ〜、焦ってんだ〜」と

思い内心可愛いなと思ってるわけですが

 

まぁ自業自得だよなと思います。

焦りたくなかったんなら、早めから準備すればいいわけで、そして面接に落ち続けるのも単に自分の競合優位性がないだけなので。

 

まぁ、終わった側にも少しは控えるくらいの配慮も必要だとは思いますが、自ら「私は就活生だから!!」というのは、発してる側としてはいいのかもしれませんが言われる側としてはなんで気を使わないといけないんだよって感じがするのも事実です。

 

でも、マジレスして

「お前はザコいし、市場での立ち位置を見誤ってるだけじゃん」というようにはいきませんよね。

 

はぁ、皆さんの幸せを私は願ってやみません。

 

 

モテる人は就活にも強い説

この前、友人たちと話していた時に、こういうことが話にあがりました。

「彼氏彼女がいる人って、なんだかんだで就活うまくいってるよね。」

 

確かにって!!ってなりました。

そこで、この理論を抽象化してみようと思います!

 

リサーチをしっかりする

就活でいう企業分析というやつです。

結局のところ、就活は両者のニーズが一致するのかというところが大事なのだと思います。 

なので、自分の行きたいという自分のニーズは満たしていても、相手のニーズが満たされてないと上手く行かないわけです。

そういう点で、モテる人って相手のニーズにしっかり調べた上で、それに合わせてポイントを稼いでいくのがうまいのかなと思います。聞きたくもない自慢話を聞かされても辛さしかないもんね。

 

 

相手に与えるということを知っている

モテる人ってギブの精神が強いと思います。相手にプレゼントをあげたり、自分から話しかけたりなど、とにかく相手がしてほしいことを積極的にできる人なんだなと思います。

なので、就活においては当たり前だけど自分からちゃんと挨拶をしたり、自分から周りの人に話しかけたりというような感じです。

対してのコミュ症とかっていう人は基本的にはモテませんよね、そして就活でもグループディスカッションなどでも発言しなかったりして、結局相手任せになってしまう。そういうところが見られてるんでしょうね。

 

 

自分の見え方という点にも気を使っている

モテる人は概して、人からの自分の見え方に気を使っています。よくあるのが休日での服装だとかです。スッピンで外を歩いたりしないし、忙しくてもちゃんと準備して外に出たりと自分をしっかりとブランディングできていると思います。そういうところが就活での行動や、身だしなみにもでてくるのかなと思います。

最近思うのが、外見って、内側と切り離されて感じがして、ついつい天性のものだと思いがちですが、実は内面の一番外側なんだなと。

外見にその人の内面での良いところ、悪いところが見えるんだなと思います。

 

マークザッカーバーグの真似をして、毎日似たようなTシャツを着る生活をしていた自分を悔い改めます。

 

 

決めうちしない・深追いしすぎない

モテるってあんまり理想を追わないような気がします。逆にモテない人ってアニメのキャラのような完璧な人を求めたがって、そしてそのような市場価値の高い人が自分を好いてくれるのを待っているように感じます。就活でのこのような超一流企業からの逆オファーってまずないですよね。というわけで、ある意味で自分の立ち位置をしっかりと把握してるのかなと思います。別に最高の人を追い求めるなというわけではなく、最高以外の人も候補に入れている、第一志望だけでなく、第一志望群、第二志望群というように選択肢の幅が多いのかなと思います。

逆に第一志望しか狙っていないと、落ちた時に路頭に迷い、また次のヒロインを探さないといけないわけです、そりゃ長引きます。

 

 

まとめ

改めて考えてみると就活に限らず人と人との関わりが必要な場面において、いかに人のことを考えられるのか、自分のことも考えられるのかって重要なんだなと思いました。

まぁ、当たり前だけどね。