竹ちゃんの世間に対するアレコレ

「当たり前の毎日に新しい視点を。新しい表現を」をテーマに、あまのじゃく大学生が日々の生活を新しい視点からシニカルに文字にしていこうと思います。 お付き合いいただけると幸いです。

どうして人は川に物を投げ捨てるのか

 

こんにちは

54日目です。

 

本日はやっと証明写真を撮りました。

安さって正義でもなんでもない。そう思った竹原です。

やはりお金は信頼を保証するものであり、それを持たぬ者は利用される。うまい世の中です。というわけでキモいにやけ顔で若干右よりの証明写真ができ上がりました。パチパチ。

 

 

本日は村上春樹の最新作

「騎士団長殺し」が発売されましたね。

クレジット払いで初日に購入した僕もついにハルキストの仲間入りでしょうか。(もちろんアマゾンで)

 

早速、ハルキストと呼ばれる人たちが

崇拝する村上春樹とはどのような物語を綴るのか気になり、積ん読を放置してページをパラパラとめくって早40ページ。(偶数って嫌いだ、なんか)

ケータイを川に投げ捨てるシーンがあるんですがそこでふと思ったことがありまして、、。f:id:thomas21:20170224232257j:plain

 

 

 

どうして人は川に物を投げ捨てるのか?

 

 

なんか物を投げ捨てる時って川や海に投げ捨てませんか?

 

それってなんでなんだろう。

 

ケータイだったら使えなくしたいから?

それなら、思いっきり地面に投げつければいい。ガラケーなら折ればいい。

 

物をもうみたくないから?

それなら、背の高い草むらにでも投げればいい。むしろゴミ箱って選択肢がベスト。自然にも優しい。

 

だとしたら

どうして川なのか。水なのか。

 

水の流れは投げ捨てるという悪を浄化してくれる気がするからなのか。

 

それは水の流れは投げ捨てたものをどこか遠くに運んでくれる気がするからか。

そんなことはない。大体の物に流されるような浮力はないし、そんな物を流すほどの激流でもない。投げ捨てた物体は基本的にその場にとどまり朽ちていく。

 

 

いつも通ってるその道。そこに沿って流れる川。

 

 

自分の中では完結した、投げ捨てるという行為。どこか遠くにいったという勘違い。だったら船にでも乗っけようね。確かにその場所に捨てたもの置いてきたものは眠っている。

 

なのに何故人は川に物を投げ捨てるのか。

水という侵入を拒むバリアが張られているからか?背の高い草むらだってそうだ。そしてゴミ箱にはそもそも誰も入らない。むしろ処理に関しては安心。

 

でも

スカッとしたい時。

何かから逃げたい時。

 

人は物を投げ捨てる。それも川に。海に。

 

謎。

 

 

 

水って不思議な力があるよね。って話でした。

 

ゴミはゴミ箱に。

リサイクルの前にリユースを心がけましょう。

 

もうみたくない物、川に投げ捨てる代行サービスやろうかな。

しっかりオーバースローで投げるとこ撮影して、しっかり回収・廃棄までやる。

オプションでサイドスロー・バントキック・スローイン

アンダスーローは腰にくるから応相談、

 

 

 

「Yコンビネーター」を読んでシリコンバレーのリアルを感じてみた

こんにちは

53日目です。

 

エクストリーム朝活を実施した結果

反動でとても眠くて寝てししまった竹原です。

 

ここ最近やっと時間ができてきて

念願の積ん読を処理する作業が捗っております。

 

そんなわけで今回は、

今年3冊目の本を簡単にまとめていこうと思います。

 

Yコンビネーター シリコンバレー最強の養成スクール

f:id:thomas21:20170223225720p:plain

 

Yコンビネーターとは

ヴィアウェブのポール・グレアムが主催している

インキュベーション的なスタートアップのスクールになります。

従来のインキュベーションとは異なり、

参加スタートアップが施設を借りるというわけではなく

週に一度の夕食会・そしてメンタリングを受け

3ヶ月後の投資家に対してのデモデーに対して全力で取り組むというものです。

 

 

ま、この団体の説明はこんな感じですね。

 

では、

この本で印象に残ったとこをまとめていこうと思います

 

金鉱を掘るのではなくツルハシを売れ

ゴールドラッシュ時の成功話ですね。

今でいう、プラットフォーム型のビジネスかなと思います。

Googleだとか。

人々が目標達成のために使いたいものを提供する方法です。

目標がある限り需要が絶えないので強いです。

 

 

新しいアイデアを生みだす三か条

1. 創業者自信が使いたいサービスであること

2. 創業者以外が作り上げることが難しいサービスであること

3. 巨大に成長する可能性を秘めていることに人が気がついていないこと

 

これはすごい今回の事業立案で悩みました。

需要はあったっとしても使いたくない。ターゲットじゃない。

言い訳になるけど、やっぱりコミットするには自分が使いたいものじゃなないといけないのかなって思います。そこが大企業とコミット率命のスタートアップとの違いなのではないのかなって思います。

 

 

なんだかんだでプレゼン力

この本の中ではデモデーまでのプレゼンの準備なども細かく書かれているのですが

いやー。ほんとプレゼンは奥が深いなと思いました。

イメージできない数字は使わないことや、みんながやりがちな質問を織り交ぜることの落とし穴などなど。

結局は誰かを動かすには、言葉を使わないといけないわけで。

その言葉をいかに効果的に使うのかということは当たり前だけど

人生においては必要なスキルなのかなと思います。

 

結局マインドじゃね

こういうのにいく人って、いくべき人が行くんだなって思いました。

マインドが違う。サービスがどうこうじゃなくて。マインド。

だから、ポボットできるししっかりとやり遂げる。

ピボットできるまでコミットできるかどうか。

そのコミット率を上げる仕組みを

本書の中では、多々紹介してました。

協同経営者って大切らしいですよ。

 

 

 

 

 

毎回思うんですけど

こういう書評的なのって書きづらいですね。

難しい。ボキャブラすくないし。

 

というわけで

明日は村上春樹の新作が届くぞー!!

楽しみっ!楽しみっ!

 

とりあえずそれまでのつなぎとして

太宰さんの「人間失格」を読んでいます。

あの、卑屈な感じがたまらない。表現が気持ちいい。

 

 

是非とも読んでみてください!!

 

Yコンビネーター シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール

Yコンビネーター シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール

 

 

実はラーメンタウン!?再開発真っ只中!? 獨協大学のある「草加松原エリア」の魅力に迫る!!

こんにちは

52日目です。

 

今年の初めは早寝早起きを徹底していたものの

夜更かしが増え気がつくとまた夜型生活。

そして、夜型になると朝起きれないリスクを考えて夜にタスクを集中

という言い訳をしている竹原です。

明日はエクストリーム朝活します。明日こそは!!

 

 

今回は

私の大学のある草加市についてご紹介していこうと思います。

f:id:thomas21:20170222212300p:plain

 

みなさん、草加市って知ってますか??

 

草加煎餅!!

奥の細道!!

工場地帯!!

クソ田舎!!

バーカ!!

 

だいたいみんな草加煎餅って言いますよね。

そんなに美味しいんですかねあれ。僕は嫌いです。食べたことないけど。

ちなみに草加市のキャラはそんな草加煎餅にちなんだものです。

パリポリくんです。

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gclip/20160118/20160118124925.jpg

 

おわかりいただけるだろうか、、、(心霊番組風)

 

 

彼の手が4つあることに、、、、。ザワザワっ!!

 

 

どうも、これまではせんべいを握りっぱなしで手を動かせなかったらしく

その対策として新しく手を生やすという選択肢をとったらしいです。

首から下げればいいのにね、、、。

 

そんなわけで、市をあげて煎餅を押していて、

実際に、市内には多くの煎餅屋さんが存在しています。

手焼き体験とかもやってるみたいですよ!

 

 

そんな煎餅臭そうな草加市ですが意外と東京に近いんです

 

 

 ほらね!東京最後のスラム街(住民談)足立区の隣だよ!!

河原にはたくさんの青いビニール製の家があるよ!!

 

というわけでベットタウンとして近年人気のある街となっています。

その証拠に

上野まで24分

秋葉原まで28分

大手町まで39分

という好立地であるわけです。

 

そして、物価も安いため

夢のマイホームを手に入れたい方には是非ともオススメです。

 

 

そんなわけで

最近、我が最寄り駅「松原団地駅」の再開発が半端ない!!

マンションたちまくり!!整備されまくり!!

団地の廃墟だらけのカオスな松原団地はもう過去のものです!

http://saitama.itot.jp/matsubara/wp-content/uploads/2015/12/178240_12のカエ.JPG

saitama.itot.jp

 

なかなか綺麗じゃないですか??

煎餅タウン。ダサい玉とかとかいう人はこれ見て悔い改めよ。

 

 

というわけでなかなか綺麗な街になってきています!

そんな「松原団地駅」なのですが

 

この春から!!なんと!!!!!

 

 

獨協大学前 草加松原」になります!!

 

 

見たか!!駒大!!明大!!

ついに獨協も駅名になったぞー!!!!!バーカ!

ずっと羨ましかった、、、。 獨協前って言いたかった、、。

松原団地って言っても過去のレガシー感半端なくて

くそ田舎のクソ汚い街のイメージを抱かれがちだった、、。

 

やったぞーー!!

 

ちなみに、昔から名前を獨協前にしたかったらしいのですが

獨協の「獨」の字が濁った感じがするっていう理由で地域住民から反対されていたらしいです。

いや、、漢字違うから、、、。

 

 

 

そんな松原団地エリアなのですが、

いや、獨協大前エリアなのですが、、

 

実はラーメンタウンなんです!田舎のくせに!

ラーメンの集積地。ラーメンバレーです!!!

 

 

ということでオススメ店を紹介しようと思います!!!

ここに行けば間違いない!ラーメンタウン草加が誇るおすすめラーメン

 

麺屋時茂

f:id:thomas21:20170222211909p:plain

獨協生にもファンの多い鶏白湯系のラーメンを売りにしているお店です!

ここの売りはなんと言っても、サービス精神がすごい!!

みなさんラーメン屋に行ってラーメンの説明をされたことありますか??

つけ麺なをロウソクで温める鍋みたいなのでスープを温めながら食べたことありますか?

 

ここではラーメン大好きな店長が

一人一人の客に接客し、ラーメンの説明から美味しい食べ方まで説明してくれます!

そして、女性にも安心なヘアゴム、紙エプロン常備!ホスピタリティがすごい!

 

そして、ラーメンの味もとても繊細。見た目もおしゃれ!

プロレスをしていて感満載の店長の見た目からは想像できないくらいおしゃれで繊細。

f:id:thomas21:20170222210514p:plain

鶏白湯塩つけ麺

f:id:thomas21:20170222210502p:plain

家系ラーメン

 

(あれ、、、一番人気の

濃厚鶏白湯つけ麺の写真がない、、、。)

 

 

やばいっしょ!!

しかも、これで値段もお安め!!(780円くらいから)

長い時とは1時間弱も並んでまで食べたくなる理由がわかります!!

 

草加駅から徒歩2分程度なので草加駅に舞い降りた際は是非とも

この草加市民が惚れ込んだ味をご堪能ください!

草加で美味しいラーメンを食べられるお店7選 | icotto[イコット]

麺屋時茂@草加-独創性ある新しいラーメンのオンパレード!そして美味い!

 

 

 

というわけで草加を紹介してきましたが

どうですか?少しイメージが変わったんじゃないですか?

ラーメンタウンとか言っといて1店舗しか紹介しなかったのは

あんまり候補がないからではなく

純粋に書くのに疲れたからです、、。ブロガー失格。

 

ちなみに

Number Nine

NODLE STOCK 鶴岡

ラーメン 38

なんかも人気です!

 

そして、草加が誇る切り札として

獨協生御用達の

「ラーメンいそ虎」なんかもあったりしますので

おいおいご紹介していきます!!

 

 そんなわけで、

草加いいとこだぜ!アピールをして

地元から上京してくる人に猛プッシュしている竹原でした!!

*ちなみに竹原は東横線沿いに住みたい。やっぱ住むなら東京の左側だよね!!

 

 

ということで

彩の国 埼玉が誇る

煎餅大国 草加市へおいでやす〜!!!